カウチンセーターは基本的にはドライクリーニングをおすすめしています。
ただし、ドライクリーニングをすると・・・
(1)羊毛脂が殆ど抜けてしまうのでカウチンセーター自体が多少なりとも軽くなります。
例えば、約1,350g → 約1,270g になります。(当店試験結果より)
(2)本来、羊毛に含まれる、羊毛脂特有の匂いは無くなります。
(3)幾分フワッとした質感になります。
(4)ドライクリーニングしても縮むことは殆どなく、逆に多少伸びることが多いです。
(5)羊毛に含まれる脂分(ラノリン)が抜けるため保温性、撥水性が悪くなります。
そこで、当店が羊毛脂(ラノリン)吸脂加工/オイルアップを行います。
下記は、(No.1)ドライクリーニング後、(No.2)市販の脱脂済み毛糸、(No.3)オイルアップ後、それぞれの毛糸の水分率と油脂分の試験を第三者機関に依頼した結果になります。
オイルアップ後の毛糸の油脂分はドライクリーニング後の約11倍という試験結果が出ています。
↓試験結果はこちらから確認できます。
https://item.rakuten.co.jp/cowichanfamily/cowichansweater-processing/
作業の手順は下記のとおりです。
●カウチンセーターの水洗い・・・
【1】カウチンセーターが入る大きなバケツやタライに水を入れます。体温、室温以下の水(30℃がベスト)を使用し、お湯は使わない。逆に20度以下の冷水は洗剤が溶けにくく、さらに皮脂などの汚れは低温になるほど落ちにくくなるためです。また、最初から最後まで同じ温度の水で洗うことも大切なポイントです。
【2】ウール&カシミアシャンプーまたは、ニットも洗えるお洒落着用洗剤(ホームクリーニング洗剤、中性洗剤)で洗濯液を作ります。
◎使用する洗剤は左の画像の洗剤で、ドライクリーニングでしか洗えなかったウールやカシミヤなどの毛織物素材用の洗剤なのでご安心ください。毛糸に含まれる天然成分を保護しながら、汚れをしっかり落とします。香りはウール・カシミアの保護効果があるシダーウッドに、パインニードルオイル、スパイス、レモンが配合されています。
【3】カウチンセーターを裏返して入れ、洗剤を馴染ませるように優しく押し洗いします。押し洗いといっても浮いてくるセーターを押すような感じで、洗濯液が毛糸の編み目を通る程度です。揉んだり擦ったりすると毛糸が縮む(フェルト収縮)ので十分に注意して行います。
補足ですがセーターなどのニット製品を洗濯機で洗濯する場合は、セーターをきれいに畳んで洗濯ネットへ入れ、さらに洗濯ネットの上からバンド等で縛り、洗濯ネットの中でセーターが動かないようにして最後まで畳んだ形を保つことが、セーターの縮みや形崩れを防止するポイントとなります。
【4】洗濯液に20分~30分くらい浸け込みます。汚れが酷い場合でなければ、長時間の浸け置きは行いません。
【5】脱水前に10回程度かるく押し洗いします。
【6】洗濯機で1分脱水します。
【7】きれいな水に1分くらい浸けたあと、10回程度かるく押し洗いします【6】【7】を2、3回繰り返します。
【8】最後のすすぎのときに、スプーン1杯のラノリンオイルを入れます。ただしカウチンセーターの状態によりオイルを増量します。水にラノリンオイルを入れただけでは混ざらないので界面活性剤(食器用洗剤等)を適量入れてかき混ぜます。
◎画像が市販の液状ラノリンです。ラノリンは羊毛の繊維から抽出される天然オイルで、英語では「wool wax」「wool grease」とも呼ばれる羊毛脂です。私たち人間の自然な皮脂の状態に非常に近く、人の肌に優しく様々な効能があることで知られています。そのため化粧品や医薬品の成分として使われています。羊の皮脂腺から分泌されるラノリンには、雨や湿気を羊毛の中に閉じ込めて保護する役割があり、厳しい環境下で羊たちを守っています。
【9】乾燥は自然乾燥です。裏返したカウチンセーターは表に戻し、ボタンやジッパーを閉め形を整え、セーター干し用ネットや平干し専用ネットの上に平置きして陰干しします。
【10】乾いたらカウチンセーターの状態をチェックします。必要以上の毛玉はハサミや毛玉取り器でカットいたします。毛玉は保温のため通常は取り除かない方が良いのですが、加工上必要以上の毛玉ができる場合がありますのでご了承ください。
【【【 注意事項です。】】】
※カウチンセーターを綺麗にする洗濯(クリーニング)ではなく、羊毛脂(ラノリン)を毛糸に吸脂するのを目的とした加工です。
※当店への配送料および加工完了後の配送料は無料です。送付先等はご注文後にご案内いたします。
※当店、他店様でご購入に関わらず、カウチンセーターでしたら基本的にはお受けいたします。ただし、カウチンセーターの状態等が悪く、お受けできない場合がありますので予めご了承ください。
※基本的には付属のパーツ(ブランドラベル、ジッパーの引き手など)は、布製、革製に関わらず、取り外さず付けたまま羊毛脂(ラノリン)吸脂加工/オイルアップを行います。
オイルアップテストや経験上、問題は確認されていませんが、状況により若干の変色、シミが生じる場合があるかもしれませんので、あらかじめご了承ください。なお、付属のパーツ(ブランドラベル、ジッパーの引き手など)を取り外して加工完了後に取り付けることも可能ですが、この場合は別途料金がかかり、また注意事項がありますので一度ご相談ください。
※ご希望の場合はシーズンイン前のご希望日まで当店が保管いたします。
加工完了後、基本的にはすぐに発送してカウチンセーターをお戻しいたしますが、カウチンセーターはかさ張るためご自宅での保管が大変かと思います。
ただし加工代金は加工完了後すぐにご請求させていただきます。(ご希望日にお届けいたしますが、加工完了後に発送済みとさせていただきます。銀行振込の場合は入金確認後に発送済みとさせていただきます。なお、保管希望の場合は代金引換はご利用できません。)ご希望の場合は羊毛脂(ラノリン)吸脂加工/オイルアップをご注文時に備考欄にお届けご希望月日をご入力ください。
ご希望の方は↓こちらのページより(毛脂(ラノリン)吸脂加工|オイルアップ)をご注文ください。
https://item.rakuten.co.jp/cowichanfamily/cowichansweater-processing/