カウチンセーターの修理(お直し)など
Custom & Repair (Cowichan Sweater)

【【【受付中】】】

カウチンセーターをクローゼットから出してビックリ!

春に仕舞い込むときには気付かなかった毛糸のほつれやボタンのゆるみなどありませんか?


孫の代まで百年も着続けられるといわれるほどの耐久性を兼ね備えたセーターですが、そんな丈夫なカウチンセーターもやはり着続けていくと、解れたり毛糸が必要以上に緩んできます。

日本国内は極寒の地とは違い虫食いも起こるので虫食いで毛糸が切れてしまうこともあるかもしれません。

またカウチンセーターは手編みのローゲージニットで編み終わりを結ばないという特徴があるため、数回程度の着用でもほつれてしまうこともあります。

やはり長く着続けていくためには、多少のメンテナンスは必要となってきます。

カウチンファミリーでは、当店、他店様でご購入に関わらず、カウチンセーターでしたらお直しいたします。

◎無料見積りをご購入前に、まずは、お電話、メール、FAXなどでご相談いただけると助かります。

修理箇所の状況により、修理をお受けできない場合がありますので、お手数ですがよろしくお願いします。

購入時期、毛糸の色や種類、ほつれ具合など状況により変わってきますが、当店でご購入いただいたカウチンセーターでしたら軽度のほつれ程度は、もちろん修理無料、往復送料無料でお受けいたします。

メールでご相談いただける際は、修理箇所をスマートフォンなどで撮影した画像を添付していただけると修理やお見積もりがスムーズに行えます。

(添付される写真のサイズは1MB(1,024KB)以内でお願いします。)

電話によるお問い合せは(月~金曜日:10時~17時)↓

(TEL/FAX)086-724-9030 (携帯)080-2885-5521

メールによるお問い合せは(365日:24時間)↓

[email protected] まで。


◎正確な代金のお見積もりは、現物をお送りいただいてからとなります。

修理箇所の状況により料金が異なりますので、1円と表示しております。

見積り確認後に料金を訂正してご案内させていただきます。

もしご予算に合わずご返品になった際は、こちらでキャンセルさせていただきますので、1円またはお見積り代金がご請求(決済)される心配はありませんのでご安心ください。

■見積後、修理を中止してご返品は可能です。ご返品となった際の送料は当店がご負担いたします。

■当店に修理希望のカウチンセーターをお送りいただく際は【送料着払い】で大丈夫です。

■下記のURLにアクセスしていただき、無料見積りを購入後は、カウチンセーターをすぐに当店に送っていただいて構いません。

無料見積りは ↓ にアクセスしてください。
https://item.rakuten.co.jp/cowichanfamily/cowichansweater-repair/

過去の修理例(一部記載)↓ にアクセスしてください。
https://item.rakuten.co.jp/cowichanfamily/c/0000000325/#cowichan

(送付先)
カウチンファミリー 担当:片山
〒709-2133 岡山県岡山市北区御津金川368-5-1F 株式会社Monkey
TEL:086-724-9030

■カウチンセーターの修理に使用する毛糸について

カウチンセーターの編み糸は、上の画像のような撚りのない毛糸を使用しています。その撚りのない毛糸を何本(基本的には6本)か束ねてカウチンセーターを編み上げていきます。編み上げていく過程で自然に毛糸に撚りが生じ、シッカリとした編み目のセーターに仕上がってきます。

今現在(2020年)、日本国内で製造販売されている毛糸は製造過程で撚りが入ったものが殆どで、撚りのない、いわゆるカウチンヤーンと呼ばれる毛糸は入手困難となっています。

当店でカウチンセーターの修理を行っていますが、その際に使用している毛糸は、国内産、国外産、撚りのあるもの、撚りのないもの、とさまざまで、割合としては半々といったところになります。入手困難ということもあり、修理の際はご理解いただければ幸いです。

カウチンセーターはカナディアンインディアンの血を受け継いだニッター達による手編みのセーターですので、もちろん修理の際はその独特の風合いを損なわないよう心掛けておりますのでご安心ください。

※「ユニオンPASTIME」様のご協力のもと、修理(お直し)、カスタマイズを行っております。

※染み抜き 洗い張り 悉皆(しっかい)業務 専門店「ひな屋」様のご協力のもと、シミ抜きを行っております。